- 現在表示しているページ
お問合わせはこちらまで
第2640地区
田辺東ロータリークラブ
和歌山県田辺市下屋敷町81-10
きのくに信用金庫田辺支店3F
TEL:0739-24-6427
FAX:0739-34-5008
ここから本文です
お問合わせはこちらまで
第2640地区
田辺東ロータリークラブ
和歌山県田辺市下屋敷町81-10
きのくに信用金庫田辺支店3F
TEL:0739-24-6427
FAX:0739-34-5008
IM1組 田辺東ロータリークラブ
第52代会長 畔田 実
会長方針
2025-26年度、国際ロータリー会長、マリオ・セザール・マルティンス・デ・カマルゴ氏は、ロータリー国際協議会で、地球上で最も有能なボランティアチームを、拡大する計画を示し成長、奉仕、つながりを、大切にして、よいことのために手を取り合おうと、呼びかけました。また、新たな視点を模索し、世界の地域社会でのロータリーの奉仕を強化することの重要性を、強調しました。その上で、成長のための不可欠な3つの柱として、革新、継続性、パートナーシップを、挙げました。
2025-26年度、ガバナー北野治義氏も、基本方針として
*知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること
*職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること
*ロータリアン一人一人が、個人として、また事業及び社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること
*奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること
このように述べられました。
このようなことを踏まえ、私たち田辺東ロータリークラブは、地域で認められ地域に貢献するクラブを、目標にしたいと思います。無事に50周年も終わり、先輩方が築いてくれた歴史と伝統を、さらに受け継いでいくためにも、会員の増強は、最大の課題です。
国際ロータリー会長も、1にも2にも会員増強と言われていました。
なぜなら、会員が増えてこそ、色々な奉仕活動ができるようになるからと言われました。
田辺東ロータリークラブを、知っていただけるよう、ラジオでの宣伝活動も継続していきたいと思います。また、クラブ内の親睦を深めるためにも、親睦会、イベントを、多く企画していきたいと思います。楽しく、面白いロータリークラブを目指して、この一年間を、務めていきたいと思います。皆様宜しくお願い致します。
第52代会長 畔田 実